当サイトについて

当サイト(Life and Materials : lifemater.com)を管理しております、peekAbooと申します。本サイトでは、材料系の研究者である管理人が学んだことを、備忘録を兼ねて公開しております。材料学から、プログラミング、コンピュータ、数学、物理、税金、法令など、管理人が直近で学習したものを雑多に公開しております。参考になる記事が御座いましたら幸いです。

本ページでは、管理人の自己紹介、サイトの運営方針、掲載内容の権利および免責について記載します。

自己紹介

こんにちは、当サイトの管理人のpeekAbooです。大学および大学院は名古屋大学に通っておりました。博士課程(後期)まで名古屋大学(大学院)に通い博士号を取得いたしました。現在は、民間企業で研究者として勤務しております。

大学時代の専攻は材料工学で、主に構造材料に関する研究に従事しておりました。元々、計算系の研究に従事していたため、いくつかのプログラム言語を習得しています。アプリケーションの開発などは行っておりませんが、事務業務やデータ解析にプログラミングを活用しております。

管理人:peekAboo

学位:博士(工学)
職業:研究者(民間企業)
学歴:名古屋大学 工学部、名古屋大学大学院 工学研究科(修士・博士)

専門分野:材料工学
プログラミング言語:C言語、python、VBA、CUDA、Java Script、GAS

趣味:ホラー映画

Twitter: https://twitter.com/peekAboo_Mater

本サイトの運営方針

本サイトでは、専門的な教科書と巷に溢れる平易すぎる解説記事の間の説明を目指しております。新しいことを学ぶ場合、専門書は網羅的に記載されているため、体系的な知識の獲得に役立ちますが、学習コストが高く大仕事になります。一方で、巷には様々な解解説記事が溢れかえっています。しかし、このような記事では、情報の発展性よりも一般大衆が理解できる平易さが優先されており、重要な知見が欠落している場合が多々あります。また、どのような背景の著者が記載しているかが不明瞭であり、情報の正確性に乏しい場合がよくあります。本サイトでは、発展性のある知見を専門書よりも平易に解説する事を目的とします。もちろん、専門書の全ての知識をカバーすることはできませんので、専門書での学習を始める前あるいは学習の初期にて、予備学習資料として活用頂ければ幸いです。

数学

高校までと大学以降では数学記号の表記方法が若干変化します。本サイトでは、原則、大学以降でよく用いられる表記方法を用います。高校生も対象とした記事に関しては、極力、表記方法の違いについて説明するようにいたしますので、適宜ご確認ください。

工学の世界では数学の取り扱いにおいて、厳密性よりも簡便性が優先される場合があります。私自身も工学の世界に属しておりますので、大学レベルの数学、物理・化学に関する内容については、数学的厳密性よりも利便性を優先した書き方をさせて頂く場合が御座います。なお、高校レベルの数学に関する記事については、なるべく厳密性を意識して記載いたします。

プログラミング

コンピュータ技術の発展はすさまじく、日々、利便性が向上しております。その一方で、コンピュータを活用するための知識格差が広がっており、IT技術力の差が個人の処理能力の差として如実に表れるようになってきています。

プログミングというと、一部のコンピュータに詳しい専門化(プログラマ)が行うものという認識を持たれている方も多くいるかと思います。しかし、実は、プログラミング技術の発展によってプログラミングの難易度は下がっており、非プログラマでも容易にプログラミングを行うことができるようになっています。マウスとキーボードでアプリケーションソフトウェアを利用するような気軽さで、プログラミングを用いて所定の処理を実行できるようになってきています。次世代で取り残されないように、非プログラマの方も是非、プログラミング技術を習得することをお勧めいたします。

プログラミングについては各言語とも、すでに体系的に学ぶことのできる優れた入門コンテンツが充実しておりますので、本サイトでは体系的な学習コンテンツの提供はいたしません。特定のソースコードの解説や、自身で作製したコードの公開を行いますので、適宜学習の参考にしていただければ幸いです。

権利および免責

基本的な権利

当サイトの掲載項目に関するすべての権利は管理人が有します。
ただし、以下の項目については記載のとおりの利用を認めます。

学術研究・教育での利用

学術研究、公的教育を目的とした利用に関しては、著作権による利用の制限を致しません。ご自由にご活用ください。
また、純粋な学力向上のための教育を目的とした、非商用利用についてもご自由にご利用頂けます。

ソースコードの利用

掲載ソースコードついては、非商用用途に対しては著作権による利用の制限を致しません。

商用用途に関しては、自身で直接利用する場合に限り、ソースコードの利用および改変を許諾します。掲載ソースコードあるいはそれを一部改変したソースコードを有するソフトウェアの有償提供は禁止いたします。

免責

掲載内容については、配慮をしておりますが、掲載内容の誤りについて管理人は一切の責任を負いません。すべて自己責任でご利用ください。

当サイトの将来的な運営については一切の保証をいたしません。予告なくサービスを終了する場合があります。

管理人は、当サイトの利用によって生じた如何なる損失についても、保証する義務を負いません。

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーポリシーは以下のページをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました